耳鳴りと難聴について
耳鳴りとは
私たちの耳はとても素晴らしくできており、低い音から高い音まで良く聞こえるようになっています。しかし、時として耳鳴りという症状に悩まされる場合があります。
症状については人によっては異なりますが、キーンという金属音や電子音などが良くみられます。耳鳴りの症状が続くことで集中力が低下したり、寝つきが悪くなるなど日常生活に支障が出てきます。こういった症状が重くなると、不安が大きくなりうつなど精神的な病気の原因になることもあります。
難聴とは
難聴とは特定の音を聞く能力が低下している状態をいいます。聴力は20歳くらいをピークに年齢とともに衰えていき、小さな音が聞き取りにくくなるだけではなく、高い音が聞こえにくい、低い音が聞こえにくいなどいくつかのパターンがあります。
難聴には生まれつきの先天的なものと後天的なものがあり、脳の病気や薬などが影響することもあります。
耳鳴り・難聴の原因

さらに別の原因については、耳元で大きな音楽を聴いたりなにかの爆発音などがしたときに耳鳴りの症状が出ます。加えて、耳垢が溜まっていることや水や遺物などが耳に入ったことで耳鳴りがするようになることがあります。
耳鳴りや難聴でお困りの方は当院にお任せください

まずはしっかりと問診を行い、耳鳴り・難聴の症状だけでなくお身体全体の状態を聞かせていただいて鍼の施術をさせていただきます。特に鍼治療は交感神経をゆるめ、副交感神経を高める効果があるためストレスが原因の耳鳴りや難聴に対して効果的です。
当院では鍼を用いて施術を行うことで、不調を改善いたします。スタッフ一同、心も身体もリラックスできる環境を提供し、お一人お一人に対して真摯に向き合います。経験豊富なスタッフが全力でサポートし、回復へ導きます。耳鳴り、難聴で悩むあなたの症状が悪化してしまう前に、ぜひ当院へご相談ください。ご来院、心よりお待ちしております。