背中の痛みについて

こんな症状でお困りではありませんか?
![]() |
デスクワークや同姿勢が多く、肩が痛い |
![]() |
日常生活での姿勢が悪い |
![]() |
まわりから猫背と言われる |
![]() |
顔が肩より前に出てしまう |
![]() |
腕や手の位置が前にくる姿勢が楽 |
![]() |
昔から肩こり、首こりがある |
![]() |
腰が痛くなることがある |
![]() |
以前より腕をあげにくくなった |

背中の痛みの原因

背中にも沢山の筋肉があります。
最長筋・・・この筋肉は骨盤あたりから首の方まで繋がってます。座っている姿勢が悪いと骨盤が後ろに傾くのと背中が丸くなるので筋肉に負担が出たまま硬くなり痛みが出てきてしまいます。

菱形筋・・・この筋肉は肩甲骨を背骨の方に寄せる役割をしてます。背中が丸くなる猫背の姿勢になると肩甲骨が外に広がり菱形筋が引っ張られた状態で硬くなってしまいます。
当院の施術方法

他にも沢山の筋肉が背中の痛みを出す原因になりますが、あげ出したらキリがありません。背中の痛みの原因はあらゆる原因があります。当院は、問診で全身の評価をさせていただき、どこが原因で現在の痛みがでているのかしっかり説明させていただきます。

手技と立体動態波(電気療法)で筋肉の調節をさせていただき、人間の土台になる足首と骨盤をトムソンベッドで調節していきます。骨盤がしっかりしてきたら猫背矯正で猫背を改善して痛みが再発しにくい身体を作っていきます。
背中の痛みは当院へお任せください
